携帯端末からも「最新作」をご覧いただけます

2010年8月31日火曜日

国分寺・桜門


国分寺の駅から,国分寺街道に沿って南に行くと,野川に架かる小さな橋がある。そこから川沿いに西に行くと「お鷹の道」がある。江戸の昔,将軍様のお鷹狩に使われたということだが,東京の武蔵野には,今でも,所々に,そのようなところが残っている。
国分寺崖線に沿って東西に続くその道を暫らく歩くと,「真姿の池」という湧水に行き当たる。この辺りには,かなり昔から,湧水の地脈があって,土地の人が,湧き水を汲みに来るのに出くわすこともある。
今日は,人の姿も無くゆっくりと湧水の流れを楽しめるかと思いきや,近くの子連れの親子が自転車で2,3組やってきて,水遊びを始めた。名水100選にもなったというわりには,サンダル履きで水遊びに昂じる姿を目の当たりにすると,何か情緒の無い感じがしてならない。せっかくの憩いの場所として保存されているのであれば,何か場違いな親子の姿を見たように思うのは,自分だけだろうか。
国分寺の遺跡や,桜門,薬師堂などを散策してから,武蔵野線のガードを潜り,国分尼寺の遺跡公園から旧「鎌倉街道」の切り通しが一部保存されている所に寄ってみた。車止めがあって,自転車と歩く人以外は,通れないようになっていた。近くのお年寄りか,100メートルもないその道を掃除して歩く人を見かけた。古の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気があって,心静かに木立を揺らして吹く風を感じながら,スケッチしてみた。

逆光の道の風景も,なかなかに気持ちよい。暑さも忘れるほどの緑の鮮やかさを楽しむことができた。今日一番の収穫だったような気がする。


31.AUG.2010.   P6  ダーマートグラフ    透明水彩



2010年8月26日木曜日

オンフルール市街


オンフルール旧港から,まっすぐ南に向かって大きな通りが通っている。「Rue de la Republique」と,通りの名前に書かれているので,共和国通りとでも云う意味になるのか。南にいくほどに緩やかに上っている。
この通りを歩きながら,BARの店など何枚かスケッチしながら行くと,木立の奥に特徴のある屋根が見えてきた。集合住宅になっているのか,煙突が沢山見える。その場の雰囲気が気になって,ここでも1枚描いてみることにした。



25.Aug.2010.   P6 ダーマートグラフ   透明水彩





2010年8月24日火曜日

河畔の道



レザンドリーの町に沿って流れるセーヌ河沿いに歩いていくと,背の高い建物が幾つも並んでいる。
川沿いの道を歩いていると,川面を渡ってくる風が心地よい。春の季節だというのに,今日の天気は
良すぎるのか,かなり日差しが強い。日向でスケッチしていると,日に焼けるほどだ。

2010.AUG.24.  F6  ペン 透明水彩

2010年8月17日火曜日

パリ・マレ地区の朝


パリのマレ地区に,朝から出かける。マレ地区は,パリの中でも古い家並みが残っている下町だ。狭い通りのあちこちに自動車がとまり,忙しく荷降ろしをしている人の姿がある。
老舗のレストランの主人らしい人がやってきて,どこから来たのかと聞かれる。これは,幸いと古い通りの名前を書いたメモをだして,聞いてみたが,よく分からないようだ。こんなときに,外国語が話せないのが悔しい。



17.AUG.2010.  F6 マーメイド水彩紙 235g ペン 透明水彩



2010年8月15日日曜日

田園風景・中沢地区


今年の3月末に,友人と二人で駒ヶ根市に出かけた時にスケッチしたうちの1枚。桜も咲き始めていたが,まだ朝晩は,肌寒い感じで,中沢地区に行ったときも,日陰に入るとひんやりとしていた。駒ヶ根を旅するにあたり,地元に住んでいらっしゃるYさんから,いろいろと貴重なアドバイスをいただいていた。おかげで,短い滞在だったのに,十分に駒ヶ根の自然と風景を堪能することができた。
集落の小高いところにお寺があり,そこに車を留めさせていただいて,さっそく集落の中をあちこちと歩いては,スケッチを楽しんだ。お寺の奥さんの話では,一週間あとには,花見の人で賑わうようだから,とてもいい時期に来たようだ。村人以外は,会う人も無く,静かに風景と対話することができた。
寺の近辺を始め,坂道を下ってきて畑や水田の近くからも,中央アルプスが,良く見える。
小学校の前を通ると,入学式の準備で登校していたのか,小学生の子供たちと出会った。見知らぬ人にも,気持ちよく挨拶を交わしてくれて,嬉しくなった。この小学校の桜がとても立派な枝ぶりで,満開に咲く頃は,さぞや素晴らしいことだろう。


31.MARCH.2010-15.AUG.2010      画用紙 P6 ダーマートグラフ 透明水彩

2010年8月14日土曜日

オンフルール旧港


オンフルール旧港に立ち並ぶレストラン,細長い家並みの風景を描いてみました。オンフルールに立ち寄ったら,必ず目にする風景の一つです。泊まったホテルがこの直ぐ近くだったので,朝に昼に夕にと,一日何度も目にしたところです。天候は勿論のこと,一日の中でも,様々に姿を変えてみせる,見飽きない風景です。


12.AUG.2010.  F6 マーメイド水彩紙   荒目235g  透明水彩  葦ペン パステル鉛筆
ドクターマーチン ダークウォルナット




2010年8月10日火曜日

オンフルール旧港・出口付近


早朝のオンフルール旧港。ホテルの直ぐ前にある防波堤からの眺めを描いてみた。
ブーダンなどの画家が見ていた風景とは,かなり違っているだろうが,旧港から海に出て行く出口付近の地形は,あまり変わっていないように思う。観光船で,近くを廻ってくることもできるらしい。左岸の道,朝の散歩には,最高の場所だ。



10.Aug.2010.  F6 BB Kent 紙 175g  パステル鉛筆 スタビロ・カーブオテロ 透明水彩 ダーマート  チャコール4B

オンフルール旧港の午後


オンフルールに3泊して,もう一度パリに戻ることになった。
バスの車窓から,午後の旧港を眺めると,逆光の中で,シルエットのようにサンテティエンヌ教会の建物が見える。港の中では,今日も浚渫船の動く姿がある。名物のヨットの姿は,1隻も見当たらず,閑散としていて機械の動く音だけが聞こえてくる。



10.Aug.2010  F4  Holbein パステル紙139g  チャコールsoft-4B 鉛筆   水彩 ダーマートグラフ

朝のムフタール通り


パリに連泊した翌朝,地下鉄にのってムフタール通りまで行って見る。
駅前の通りを渡って,少し上り坂をあがると,広場が見えてきた。この広場にあるレストランも歴史が古いようで,とても魅力的だ。
ムフタール通りを南に歩いていくと,早朝から店の仕度を始めている。まだ薄くらい建物の壁に朝の光が差して,そこだけが輝いて見える。写真にとって早速スケッチを始める。雲が多いせいか,強い光が差したかと思うと,急に暗くなってしまう。雲と太陽と競うようにして描いたのを思い
出す。


10.Aug.2010   30.5×45.5cm ファブリアーノhot pressed 300g  ボールペン オイルパステル   透明水彩 ダーマートグラフ



2010年8月9日月曜日

サンテティエンヌ教会の小路


人通りの少ない朝のひと時。オンフルールの旧港に面したサンテティエンヌ教会の横を曲がると,100年も時代がタイムスリップしたような小路がある。古い木組みの建物が軒を連ね,奥まで続いている。当時は,どのような目的に使われたのだろうか。苔むしたような古い木が,何かとても暖かく感じた。
この一画だけでなく,表通りを裏に入ると,同じような小路が至る所に残っている。



25.Apr.2010-09.Aug.2010 画用紙P6 ダーマート 透明水彩





2010年8月8日日曜日

レザンドリーの家並み


レザンドリーの町に着いて,まもなく家並みが見えてきた。ダークグリーンの鎧戸が,印象的な家で,思わず描きたくなった。
ドクターマーチンのカラーピグメントから,ダークウォルナットを使ってみた。久しぶりに葦ペンにインクを付けて描いた見たが,なかなか思うような線が引けずに苦労した。

08.Aug.2010  F4  KENT紙 極厚口   ドクターマーチン   ダークウォルナット  透明水彩 葦ペン



レザンドリーのカフェ


レザンドリーの町をスケッチしながら歩く。ここでも至る所に木組みの家が多く残っている。
通りの角に一軒のカフェがあって,昼過ぎてだいぶたった頃だが,ゆっくりお茶を飲みながら話している人をみかける。どうやら,観光客というより,地元の人のようだ。



08.Aug.2010.   F6  BB KENT 175g smooth  ダーマートグラフ  水彩

2010年8月3日火曜日

モンマルトルの丘にて



前に描いたものをもう一度描きなおしてみる。
あとで,調べたわかったことだが,このあたりに,「洗濯船」と呼ばれていた木造の建物が昔あったようだが,今は取り壊された跡に,一部が再現されてギャラリーになっている。モンマルトルの丘を降りてきて,地下鉄の駅に向かう途中で出会った風景だ。
午後もだいぶ遅い時刻になっていたと思うが,長い坂道を歩いていると右側にガラス張りの建物が見えてきた。形の面白さに暫らく眺めていた。偶然にも,「洗濯船」の跡として建てられたギャラリーは,この直ぐ裏手にある。ピカソやブラック,モジリアニらの画家たちが,アトリエを構えたところとして知られている。

         Le Bateau Lavoirる・ばとー・らヴぉわーる)
      Bateau=船、 Lavoir=共同洗濯場
 という意味があるだ。

03.Aug.2010. SM  画用紙 透明水彩  ダーマートグラフ


2010年8月2日月曜日

橋のある風景


近くの東村山市・諏訪神社の裏手にある小さな橋を描いた。
車の通る通りから少し中に入ると,静かな住宅街が広がっている。ここを行き来する人の姿も少ないが,それでも,時折,橋を渡っていく人がいる。
春先の優しい日差しをあびながら,しばし,スケッチを描いて過ごした。若草色の緑を映す川面を眺めていると,なにか,懐かしい風景を思い出す。



08.Apr.2010-02.Aug.2010. P6  画用紙  透明水彩   ダーマートグラフ